shonen.hateblo.jp

やったこと,しらべたことを書く.

virtualbox とホストPCを仮想イーサネットアダプタで接続する`

注意

メモ書きです。

色々試しすぎたので、ここに書いた方法だけでは上手くいかないかもしれません。

やりたいこと

参考URL

qiita.com

qiita.com

続きを読む

ubuntuのキーボード配列を日本語・英語に変更する

背景

最近英語配列のキーボードを買ったので、英語配列に戻そうとしたところ、意外と日本語から英語配列に戻す記事がなく辛かった。

環境

ubuntu18,04.2 LTS

操作

sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration

を打つと画面が出るので、いい感じに選択する。設定後は再起動を忘れずに。

どれを選べばいいのか

日本語

Generic 105-key PC (Intl) japanese japanese

英語

Generic 104-key PC (Intl) english(us) english(us)

まとめ

分かりにくい。いつも混乱する。

おまけ(追記:2019/07/15)

ubuntuubuntuでも、さくらサーバのVNCコンソールは、以下のようなサーバ外の設定が必要らしい。

リモートスクリーンでのUSキーボード配列入力に対応しました | さくらのクラウドニュース

M5Stack grayの libraries を眺める

きっかけ

m5stack 無線通信関係のモジュールの使い方が公式サイトのdocumentから探しても中々見つからない。

そこで、ArduinoData/packages/esp32/hardware/esp32/1.0.2/libraries の中身を読み漁って、雑にまとめることにする。

m5stackが出来ることの整理に役立ちそう。

続きを読む

M5Stack grayを眺める

m5stackという面白そうな製品を見かけたので、勢いで買いました。

m5stackとは?

m5stack.com

雑に表現すると、ボタンやディスプレイ・バッテリー・TFカードリーダ*1等が載ったArduino(ハードウェアはArduinoとは異なる)。 Arduino IDEを経由して、プログラミングしたり、書き込んだり出来る。

m5stackは、coreとmoduleがある。 coreは2つに分割出来て、そのcoreの間にmoduleを積み重ねることで、レゴの端子・無線モジュール・イヤホンジャック等の機能を簡単に拡張することができる。 moduleを買わなくても、GPIOやi2cは用意されている。

arduino はイタリアですが、m5stackは中国。

m5stack gray

GREY Development Kit ESP32 Mpu9250 9Axies Motion Sensorm5stack.com

m5stackに加速度、ジャイロ、磁気センサーを載せたもの。

ボタン3つしか無いし、入力デバイスは多い方がアイデアは膨らみますよね。

*1:SDカードリーダ互換

続きを読む