shonen.hateblo.jp

やったこと,しらべたことを書く.

virtualbox とホストPCを仮想イーサネットアダプタで接続する`

注意

メモ書きです。

色々試しすぎたので、ここに書いた方法だけでは上手くいかないかもしれません。

やりたいこと

参考URL

qiita.com

qiita.com

できそう

  • ホストネットワークマネージャーを開く
  • アダプタがあることを確認する。なければ作る。
  • 「アダプターを手動で設定」になっている。
  • DHCPサーバのタブを開き、サーバを有効化にチェックが入っていることを確認。
  • 値を確認しておく。以降、次のように設定されていたと仮定する。
  • この場合、ubuntu側に設定するアドレスは下のアドレスの範囲内にする必要がある。ここでは、192.168.56.100とする。
server address: 192.168.56.100
server mask: 255.255.255.0
available address 192.168.56.101 .. 192.168.56.254
  • ubuntuで、ip addr を打つ。ホストオンリーアダプタっぽいアダプタの名前を確認する。以降 enp0s8 とする。
  • ubuntuで、/etc/network/interfaces を開き、次のように編集する。
auto enp0s8
iface enp0s8 inet static
address 192.168.56.101
netmask 255.255.255.0

アダプタを再起動

sudo ifdown enp0s8 && sudo ifup enp0s8

確認する。guest → host

ping 192.168.56.100
arp -a

host → guest

ping 192.168.56.101
arp -a

つまったところ

nmtuiによる方法をずっと試していたんだけれども、うまくいかなかった。 nmcli connection up enp0s8 等で up にしてもダメ。接続が認識されないのか、connection enp0s8 is not available on the device enp0s8 at this time

そもそもubuntuでnmtuiは使ったことなかったし、同じdebianベースのraspberrypiの入門も殆ど /etc/network/interfaces を編集する方法なので、こっちを使うべきだろうけれど。